ダービー卿チャレンジ予想

ユーザーアイコン きんけし@ローテ考察の人
image
◎ 14. ロジリオン
着外
〇 2. トロヴァトーレ
1着
▲ 9. マテンロウオリオン
着外
△ 12. シャンパンカラー
着外
× 5. メイショウチタン
着外

見解:ダービー卿CTに有効なローテ経験は近走の『東京マイル実績』。 近年のダービー卿CT好走馬における近5走以内の東京マイル実績を見ると、東京マイルG3で着差0.5以内であれば、ダービー卿CTに繋がる好走ラインとなります。 アスクコンナモンダ(東京新聞杯着差0.2) インダストリア(NHKマイルC着差0.4) ジャスティンカフェ(東京新聞杯着差0.1) タイムトゥヘヴン(富士S着差0.4) ダーリントンホール(富士S着差0.5) テルツェット(東京マイルで連勝中) カテドラル(東京新聞杯着差0.0) クルーガー(東京新聞杯着差0.2) レイエンダ(富士S着差0.1) プリモシーン(NHKマイルC着差0.2) ◎ロジリオン 4走前に富士Sで着差0.3。 元々大崩れしないタイプで、前走右回りで結果出したことは大きい。 今回は58.5キロ+大外枠が嫌われる要素になりますが、1番枠のアサカラキングがハナで飛ばし、番手に4番メイショウチタンの隊列となればまずスローは考え辛く、縦長になれば外枠のロスは軽減される可能性があります。 勝ち切るというより3連複の軸として本命。 ○トロヴァトーレ 2走前にキャピタルSで後の東京新聞杯勝ち馬ウォーターリヒトとタイム差無し。 中山マイルは実績あり、内枠でインの4〜5番手をロス無く回ればここも好走圏内と見ますが、1週前追い切りの併せ馬遅れや1.5キロの斤量増を含めて2倍前半1番人気ほど単勝堅くは無さそう。 ▲マテンロウオリオン 前走小倉大賞典は、中段から差した中直線で進路切り替えるロスあり。 今回前が流れた時に、短縮ローテのスタミナ面が優位に作用すれば差し込むシーンは十分に想定出来ます。 9番人気前後は美味しい穴馬。 ☆メイショウチタン 2走前に東京新聞杯着差0.2。 その2走前と前走中山記念は、内有利の馬場を活かした逃げで過信は禁物も、5番枠からインの番手にハマる可能性が高いのであれば差しが届かない決着で残り目に期待できる穴馬。


みんなのダービー卿チャレンジ予想を見る